ターンテーブルの買取
ターンテーブルとは?
『ターンテーブル』と聞けば若い人ならラップミュージックなどのスクラッチを思い浮かべるでしょう。
もう少し上の世代間になると、懐かしのアナログレコードの演奏に使う物を想像すると思います。工業用のターンテーブと接点が無い一般の方だと、中華料理店にある回転する食卓をイメージすればいいかと思います。
サイズとしては大小様々な大きさの物があり、扱う製品によって必要なサイズを使用されています。
用途では比較的小さいサイズの物は、製品保護の為に工業用のラップを巻き付ける時に座ったまま作業をする為や、商品管理の工程で作業者が移動すること無く360度目視する為に製造業を中心に普及しております。
用途別に電動の物と手動の物があります。大きいサイズの物はバイクや車を狭いエリアでの180度回転させる為に立体駐車場やマンションの駐車場などで稼働していますね。
流石にこのくらいのサイズになると、売る人も買う人もかなり限られてしまうので一般には流通しておりませんが、工業用製品のサイズならば全て買い取り対象となります。
弊社ではターンテーブルの買い取りを致しております。ご売却を検討されていらっしゃいましたら先ずはご連絡下さい。
その際にターンテーブルの大まかな寸法をお教え頂ければ、よりスムーズなお取り引きになる事をお約束致しますので、ご連絡お待ちしております。
ターンテーブルを高価買取してもらうポイント
デジタルやスマート製品が増えているので、レコードやターンテーブルは身の回りであまり見られなくなりました。
そんな中でもターンテーブルやレコードは、DJやクラブなどで今でも使われています。
クラブやDJで使っておられたターンテーブルを処分しようと思っている方は、是非業務用機械買取ドットコムにご連絡ください!
その他、使用しておられた工業用ターンテーブルも買取対象です。買取に出される場合には、回りにキズや汚れがないか十分にチェックして下さい。
汚れはきれいに拭き掃除をして頂き、できるだけきれいな状態でお送りいただければ査定アップの可能性があります。
回転やスイッチなどに問題や不具合はないか前もって確認して頂いて、正確な仮査定が行えるようにご協力をお願いします。
ターンテーブルを買取したお客様の体験談
アルバイト先のクラブの店長から、新しい機材を入れるからと、古くなったターンテーブルを譲り受けました。
それほど、大きい物ではなかったのですが、自宅に置くスペースもなく、捨てるにはもったいないし、たぶん粗大ごみになると、お金がかかりますよね。
困っていたら友人が、「業務用機械買取ドットコムで中古のアンプを買取って貰った」と言っていたのを思い出し、早速、メールで問い合わせました。意外にも譲り受けたターンテーブルの元値がかなり高額で、今も人気の機種ということもあり、無料でもらったのに、ちゃっかりお小遣いを稼いじゃいました。
(店長!ありがとう! 業務用機械買取ドットコムさん、又何かあればヨロシクです!)
業務用のターンテーブルをコンベアーに備え付けて商品の検品に使っていました。業務拡大の為に産業ロボットの導入により、不要になってしまい今回『業務用機械買取ドットコム』さんとお取引させて頂きました。
親切丁寧な対応で大変満足しております。決済条件の関係上、なかなか取引先の変更は難しいのですが、既存の業者さんより条件的にもかなり優位な感じがしますので、これからも懇意にさせて頂きたく存じます。
代表的な製品
代表的なターンテーブルのメーカーや製品はテクニクスのクォーツシンセサイザーDDプレーヤーブラックSL-1200MK5-KやパイオニアのDJ用アナログターンテーブルPLX-1000、DENONのDN-SC3900デジタルメディアターンテーブル&DJコントローラー、STANTONのダイレクトドライブターンテーブル、STANTONのT62M2ターンテーブルなどがあります。
付属品やオプション品
ターンテーブルの付属品やオプション品としてはターンテーブルシートやスリップマット、スリップシート、ダストカバー、バランスウェイト、サブウェイと、ヘッドシェル、電源コード、アース線、レコードアダプターなどがあります。
ターンテーブルの使い方
この時にトーンアームの高さや位置の調整が必要な場合には行なうようにして、ターンテーブルを真横から見て平行になっているか、高さは適切かなどを確かめて下さい。
ターンテーブルの修理方法
ターンテーブルが回転しなかったり、作動しても音が出ないなど不具合がある場合には、購入店やメーカーを通じて修理をお受けになることをお勧めします。