無料査定・お問い合わせ
新品・中古の業務用機械を現金にて高額買取させて頂きます。
現在、大型の機械は近場のみ買取対象となっております。
電話受付 10:00-18:00 土日祝定休※営業時間外は無料査定フォームにて365日24時間対応
ベビーカステラ焼き器の買取
ベビーカステラ焼き器とは?
よく祭りの屋台などで見られるベビーカステラですが、このカステラを焼くための機械がベビーカステラ焼き器です。
ベビーカステラはホットケーキのような生地を専用の機械、ベビーカステラ焼き器に流し込み回転させながら焼き上げます。
形状は楕円形でうずらの卵より少し大きめのサイズとなっており、中に餡などが入っているものもあります。
機械はガス式のもので、持ち運びができるガスを設置、もしくは屋内でガス栓にホースで取り付けて使用します。
焼き器には楕円の形状がいくつもある銅板合わさるように2枚設置されており、ハンドルを回してこの銅板を回し、満遍なく焼き色をつけ中まで火を通すことができます。
楕円の形状をした穴は大体30穴もしくは50穴あり、穴の数によって焼き器の大きさも変わってきます。
大きいもので1メートルほど横に長く小さい家庭用のものでは30センチ程度のものまであります。
新しいものを使用する場合には必ず慣らし焼きが必要となります。
銅板と油が馴染んでいない状態で焼くとこびりつき、キレイに焼くことができないのです。
また購入する際には使用するガスの種類も確認しておいた方が良いでしょう。
ガス接続口が合わなかったりする場合もあるので、サイズも確認しなければなりません。
ガスホースは別売りオプションのため自分で購入する必要があります。
主に業務用として売られえている場合がありますが、最近では小さいタイプのものもあるので、小さなイベントの催し物としても重宝されるようになってきています。
ベビーカステラには地域によって各名称があり、チンチン焼きや玉子焼きなど様々です。
中身も入っているものやそのまま何も入っていないものもあり、基本的には餡が入っていないものをベビーカステラと呼んでいます。
またよく似た形をしているのが鈴カステラと呼ばれるものですが、鈴カステラにはまわりに砂糖がまぶされておりベビーカステラとは別物です。
地域や店によっても味や焼き加減が違うので、それぞれのベビーカステラを楽しんでみるのも楽しみとなるでしょう。
ベビーカステラ焼き器を高価買取してもらうポイント
ベビーカステラ焼き器を高価買取してもらうためには、銅板がキレイな状態か確認しましょう。
また機械にカステラ液のカスなどがついていないか確認しましょう。
もし汚れているのであれば必ず掃除をします。
油などが機械の裏にこびりついている場合もあるので、くまなくキレイに拭き取りましょう。
またハンドル等はスムーズに動く確認します。
ハンドルも壊れていたら修理に出さなくてはならなくなるので、高価買取ができません。
他にもガス接続口もキレイな状態か確認します。
壊れていたり汚れていると事故にも繋がって危険ですし、査定評価も下がります。
あとは付属品である説明書や保証書も必ずつけるようにしましょう。
オプションとして、ガスホースなどがついていれば高価買取も期待できるでしょう。
ベビーカステラ焼き器を買取したお客様の体験談
ベビーカステラをお祭りなどの屋台で出店しているのですが、もうかれこれ数十年となり、そろそろ新しい機械の購入を妻と検討していました。
しかし、このベビーカステラ焼き器、使用用途が少ないのに意外に高いんですよね。そこまで裕福な家庭ではありませんので機器の買い替えともなると一大事なんです。
そこで、以前使用していた機器を買取にだしてみて少しでも購入費の足しにしようということで妻と話し合い決めました
翌日から妻が動いてくれて様々なお店に聞いてくれたようですがいずれも買取不可との答え。
たしかに数十年使用したベビーカステラ焼き器ですから、需要はあまりないことは承知です。
しかし諦めず探してくれてこちらのお店に出会いました。
最初は半信半疑でしたが対応も 良くて、古いものでも部品取りや何かでお金になるかもしれないということもおっしゃってくださり、何とかしてお客さんの品物を買い取ってくれる努力を感じることが出来ました。
この時から、妻と「値段が安くてもここのお店に売却したいね」と話していました。
そして買取金額のメールが届きました。
すると私たちの思っていた価格以上の買取金額でしたので迷わず売却させていただきました。
リサイクルショップや買取店が数多くある中でここまで金額って違うんですね。
びっくりしたと同時に本当にありがとうございました。
代表的な製品
ベビーカステラ焼き器の代表的な製品としては鋼鉄ベビーカステラ器ガス式50穴、鋼鉄ベビーカステラ器ガス式30穴、ガス式ベビーカステラ焼き器50個取り、コロコロベビーカステラメーカーオレンジ、ベビーカステラメーカー9穴家電D-STYLIST、ハック電器ベビーカステラ焼き器などがあります。
付属品やオプション品
ベビーカステラ焼き器の付属品やオプション品は生地落としチャッキリ、ステンレスレードル、キッチンタイマー、コップ、油引、ワイヤーボタン真鍮ブラシ、千枚通しなどがあります。
ベビーカステラ焼き器の使い方
『ベビーカステラ焼き器など無くても家庭用のたこ焼き器で代用出来る』などとネットの情報で見かけますが、カステラとたこ焼きでは生地の濃さや砂糖の量が違いすぎるので、絶対に失敗します。
家族だけで食べるならともかく、学園祭などで販売するなら必ず業務用の機械をレンタルしてご利用下さい。
屋台の味に近づけるコツは、バニラエッセンスとはちみつです。
粉を混ぜる段階で粉1kgに対してはちみつを大さじ1~2杯入れ、バニラエッセンスはあまり入れすぎないようにご注意下さい。
ベビーカステラ焼き器の修理方法
業務用のベビーカステラ焼き器は職人による手作業で作られております。
そもそも大量生産しても需要が限られているので明確なマニュアルも存在しないケースがあります。
構造自体も単純なのでめったに故障する事も無いと思います。